log.fstn

技術よりなことをざっくばらんにアウトプットします。

#qpstudy 2013.04 に参加して感じたこと、これからのこと

新卒一年目、4月早々に qpstudy 2013.04 on Zusaar に参加して来ました。
togetter -> qpstudy 2013.04 #qpstudy - Togetter

とりあえず感想

上京する一つの理由として、勉強会に参加するという目的があったので、ひとまず早い段階で参加することが出来とても満足でした。

ちなみに qpstudy は学生の頃から知っていて参加したい勉強会の一つでした。
参加してみての感想ですが、とにかく "緩い!" といった印象を受けました(もちろんいい意味でですよ)。
3周年記念であり、LT大会であり、ビアバッシュという要因によるものではありますが、 qpstudy の第一印象はそんな感じです。

乾杯のあとは @sho7650 さんからキャリアに関するお話や業界で仕事する上での心得を教えて頂きました。
oshiire*BLOG» Blog Archive » [大事なこと] #qpstudy 2013.04 で、(自称)カリスマ塾講師が、新人へ3つの言葉を送ってきた
自分の出した答えや考えに対して「何故?」を数回繰り返すと良いとのアドバイスを頂きましたが、まさに研修で習った内容でびっくりしました。活用します。

「仲間を作る」ことに関しては、同じ会社の仲間や大学時代の仲間も大事ですが、このような勉強会の場で、新たなコミュニティを形成することが大切であると感じました。
また会社や歳は違えども、共通の趣味や考えを持った方々の間には強い結束があるんだなと、会場に居て感じました。

勉強会に参加するということ

自分なりに勉強会に参加することは

  • 新たな知識が得られる
  • 新たな人と知り合える
  • 有名な方(Twitterで一方的にフォローしている方や雑誌で記事を書いている方等)に会える
  • 刺激を貰える

といった利点があると思っていて、行かない理由は特に思いつきません。
ですが、勉強会に参加しようと思っている人って割りと周りには少ないように感じています。
なんかとっても勿体ないような気がするので、うまく周りを巻き込めたらなって思います。

これからは

せっかく関東方面に引越してきて、勉強会に手軽に参加出来るようになったので、インフラ系にこだわらずざっくばらんに勉強会に参加していこうと思います。
とりあえず、次の目標はLTでしゃべるってことで。